社会の力で試験を突破するブログ(by行政書士髙橋事務所)

東京北区のプロ講師・行政書士のブログ。英数よりも社会の勉強をしましょう!

2024-01-01から1年間の記事一覧

【受験生向け】朝起きられません 対策

受験生や浪人生で「朝起きられない」なら、保護者様の出勤と同時に家を出るか、家族の朝食を準備するなどの「朝起きる理由」を作りましょう。自分以外の人を巻き込むことがコツです。あなたが朝起きなければ家族の予定を狂わせてしまいます。人間、勉強しな…

行政手続法は行政指導の「やり方」を規制している

「行政手続法は行政指導に法律の根拠を要求していないとはどういうことですか?」という質問がありました。 行政指導は、あくまでも私人への「お願い・協力要請」なので、私人の権利を侵害する危険がなく、行政機関が行政指導をおこなうにあたって法律の根拠…

塾や家庭教師に継続指導をお願いしてよいかセルフチェックすべし

塾の教室長や家庭教師が、今後の勉強のことについて有耶無耶なことを言い始めたらこれからの指導を任せてよいか真剣に考えてください。特に最近、家庭教師が生徒の学習計画を真剣に考えていないのではと思われるケースを複数耳にしました。特にひどかったの…

公務員試験は高望みがすべてではない

公務員試験を大学受験の延長線上で考えてはいけません。 何となく、東大⇒国家総合職、旧帝・早慶⇒国家一般職・専門職・都庁、GMARCH・関関同立⇒県庁・政令指定都市・特別区、日東駒専・産近甲龍⇒市役所 なんて図式も思い浮かびますが、このルートを辿ったか…

志望校を高望みした者だけが楽に勉強できる

受験では「最難関」を目指すのが、結局一番コスパが良くなります。 都立中なら小石川、都立高なら日比谷・西・国立、大学なら東大・京大。これらの学校を本気で目指す者は、併願先の試験は「余裕で」パスすることが出来るようになります。大学入試では特にそ…

公務員試験スーパー過去問ゼミ

公務員試験の王道中の王道、通称『スー過去』。 【対象】 国家一般・地方上級公務員を目指す方 【良いところ】 ・丁寧なレジュメあり! ・国家・地方・専門職など様々な試験の過去問に対応! ・問題レベルが分かれている! 【良くないところ・注意点】 ・全…

民法のテキストばかり読んでいるあなたへ

公務員試験や行政書士試験では同じ法律(法令)科目に区分されますが、「憲法・行政法」と「民法」は勉強の仕方が異なります。憲法・行政法はテキストやレジュメの覚えこみで点が取れるのに対し、民法は問題演習をしなければ点が取れません。なぜなら問われ…

ネットに書いてある勉強方法への注意喚起

わからないことはすべてネットを調べれば出てくる時代です。勉強方法もダイエットのノウハウも、すぐに検索できます。勉強方法も、各予備校・塾やら東大生やら教育系Youtuberやらがいろいろ書いています。彼らの言っていることは正しい。非常に作りこまれた…

学生の勉強は「点」がすべて

「勉強が楽しければ、自分から積極的に学んでいける」「だから各教科の楽しさを伝えていきたい」と塾や予備校講師の多くは意気込みますが、本当に勉強が楽しければ学生は机に向かうでしょうか。私はノーだと思います。 学生の頃の勉強の楽しさは、点を取るこ…